今のバイトはまだ出勤回数2回なんですが、
実はすでに怖いと思っています。
仕事の内容はどのみちゆっくりでいいと言われてるので
実際ゆっくり覚えていっていますが、
障害オープンなので、暗く捉えられないように出来るだけ
明るく人と接するようにしています。
雑談にも混ざりますし、自分から話しかけもします。
ただ逆にやりすぎて惹かれている気がしてきました。
たかが2回のくせにキャイキャイやって
でかい口叩いたとかそういうのじゃなかって、
「なんだこいつの喋る内容訳わからないしうるせえな」
って思われてたらどうしようって。
私のいないところで体型をいじられていないか、
私の発言でおかしい事をいじられてないか、
私の行動で迷惑をかけていないだろうか、
それが原因でみんなが私の愚痴を言っていないだろうか、
とにかくそれが気になってしまいます。
じゃあ話すのを極力やめようと思っても、
黙る気まずさを感じてしまいどこまで黙ればいいのか
“常識的なレベル”がうまくわからないんです。
昔はそれで気持ちが不安定になってどう落ち着かせればいいかわからないまま自傷行為したり
親に当たったり引きこもって1人泣きわめいたり
いろいろやりようのない不安を抑えていましたが
今はアナフラニールを飲んでいるので多少楽になっています。
それでも、もしかして…と思うと後頭部が
締め付けられるような熱さを感じて
軽いパニックになりそうになります。
ただただ、自分が人から見てどう思われているのかが
気になってしまいます。
それは過去の行動を客観視できるようになってからずっとなので
早く解決策を考えないと、またお薬から離れなくなりそうなので今度相談して見ます😭
とにかく目先のことを頑張ります…!