7月に入ってから実家に長期帰るということで
短期のバイトを探していました。
過去の経験した職種から接客業がやりたい、、、でも
デブな私ができる短期の接客業というのはかなりハードルが高い、、、。
そこで目を皿にして探したところ、テーマパークの短期を見つけました!
内容はテーマパークでのアトラクション業務!
お客さんと接しながら安全に乗り物を操作する、、、発達には
飛んで火に入る夏の虫にような行為(´・_・`)
と、思っていました。
そうしたらかなり違ったんです!
アトラクション業務=複雑な機械操作で覚えることが多くてパニックを起こしそう・・・と思ったら
まったくもって逆でした。
完璧なマニュアル
完璧な人間関係
完璧なシフト
完璧な組織の仕組み(これは場所よりけり)
むしろ積極的で明るい発達向けのバイトでした!
この中で一番嬉しかったのが、
アトラクション業務はそれぞれテリトリーが決まっていることで
人間関係がこじれる原因が起こりえないということ!
アトラクション間も空いている、
それぞれ完璧なマニュアルがあるのでイレギュラー起きない、
毎回違う乗り物を動かすので自分だけの乗り物がないので
何かあってもお互い様の精神が生まれる。
わからないことはすぐに聞けるように待機職員がいる
完璧!
完璧な職場!
不安要素を生まない、残さない、自己判断しないでいい
会社側の完璧な仕組みが張り巡らされています!
あぁ…辞めたくない…
とりあえずここまで。
またバイトの続きは書きます!