こんばんは。
昨日今日と1日にバイトをしてきました。
相変わらずの炎天下ですが、スポットクーラーと日陰でなんとか乗り切っています。
実は今日、バイト先でちょっと嫌な出来事がありました。
バイトの先輩いわく、私が大声では言わないほうがいいことを言っていたということで
それについてはあまり言わないように、との指示でした。

最初言われた時は
「なんで今私にいうの?私は悪いことはいっていない!」
と思っていましたが、後々冷静になって母親と話してみたら
確かに私がそのことを大声で言うことで、私自身に責任は追及されないけど
迷惑だと感じる人が存在するんだ、と言うことが発覚しました。
発達障害が発覚する前からそうでしたが、私は基本的におおっぴらげな人間で
言うことで笑いがおきる事と、言ったら顰蹙を買う事の境界線がかなり
あやふやなことがとても問題になっていました。
私は普通に面白いだろうなーと思って話したところ
相手の人からかなり怒られてしまったり、バイトの面接で何故か説教が始まったり、家に帰ってから母親に怒鳴られたり
自分が思っていた結果と違うことが多々ありました。
そしてそれを指摘された時に”何がどう悪いのか”というのが理解できなくて
「一方的に怒られたせいで息苦しくなり何も話せなくなる」
という被害妄想へと発展していることに気がつきました。
病院の先生曰く、これについてはコミュニケーション能力そのものが劣っているのと、衝動的に発言することによるトラブルだそうです。
ただ私は本当に良かれと思って話した内容がトラブルの種になったりするので
毎日気をつけて気をつけて常に綱渡りのように話しているのに
なお怒られる悪循環に陥っているので、この問題は早く解決しないと
今はまだ若いからと許されている問題がさらに厳しく追及されるので
なんとかしないといけません・・・。
と言いつつノープラン。
明日もバイトなので少し気が重いですが
明日のことは明日考えようと自分を慰めて寝ます。
おやすみなさいませ。