最近フォロワーさんから入眠時幻覚について教わったので調べてみたら
これまんま私じゃん!?ってなったのでまとめます。
入眠時幻覚とはほぼ金縛りのようなもので、
違うのは、幻覚を見るかどうかだそう。
どういう幻覚かというといろいろ種類があって
大体は言葉の通り恐怖を覚える類の幻覚
・人が部屋に入る気配や形が感じられる
・しゃべり声や異音が聞こえる
・恐怖を感じる事がある
などなど。
私がよく感じるのが、
この二つはしょっちゅう。
あとたまに私の部屋に誰かが乱入していたずらして帰るときもあります。
最初のうちは本気で幽霊だと思って怖がっていましたが
入眠時幻覚について勉強してからだいぶ気持ちが落ち着いて
仮に怖い夢を見たらまず体が動かないのを確認して
本当に動かないならこれは幻覚だと判断して
ひたすら下ネタや般若心境を唱えています(笑
それと、この入眠時幻覚が起きる原因自体は
もともと病名としてナルコレプシーというらしいですが
まだ私は診断降りたわけではないので詳しく分かりませんが
ストレスなどが関係しているとも言われているそうで
実際私は自分のストレスの有無の判断が付かないことがありますが
よくよく考えたら幻覚を見るときは「嫌だなー」ということが
いろいろ重なった時期だと思います。
なのでこれを見たから生命に何かしらの危機を感じるわけではありませんが
兎に角怖いの一つに尽きます。
ある程度慣れたら動かないなら寝てしまえ、って遊び始めるけど
慣れるまでは本当に幽霊だと思って一人で眠られなくなったり
幻覚がストレスで睡眠自体が恐怖になったりするので
できるものなら先生に相談するべきですね。
私も次の診察で相談しようと思います。
あぁ・・・眠い。朝の記事を早朝に書くのは眠いです。
おやすみなさい・・・
毎日更新することを目標に頑張ってます😂
ランキングボタンをポチッとしてもらえると
より一層やる気が出るので是非お願いします!