おこんばんは。
また10日ブログを放置してました。
せっかく毎日書く習慣ついてたのに完全にとれちゃいました(;o;)
別に発達障害に限定したブログな訳じゃないから気軽に書けばいいのに
なんでか書こうと思うとパソコンから手が遠ざかる現象が・・・。
今日はここ数日感じてる
”もやもやした何かに押しつぶされる現象”です。
イメージ的にはこんな感じで

イメージというより、本当にこんな感じ。
上から押さえつけられる感覚を体に感じて
それに伴って頭の中が重くなり、気持ちがすごい下がってしまうので
とにかくネガティブな思考回路になってしまうんです。
「もう自分はダメだ」「生きてても意味がない」「今すぐどこかに消えたい」
って考えが頭の中をぐーるぐる。
前に先生にそれを相談したときは、別に鬱ってわけじゃないけど
気持ちが不安定なときに出してもらっていたアナフラニールを2錠飲んで
様子を見てごらんといわれたので試しに飲んでみましたが特に変わりはなし。
布団から起きるにも、椅子から立つにしても、静かに携帯をしていても、
何か上から物理的なもので押し付けられるような感覚があるんです。
季節的に日照時間が短い分、気持ちも下がりやすいので無理をするなとも言われましたが、
気持ちが下がるときは無理するなって言われてもそうしたら逆に平気で1週間以上お布団から出てこないでしょうし、
アルバイトがある以上そうしているわけにもいかないので
どのみち体に鞭打つ必要があるんですよね。
それにお薬飲んで対処するっていうのも、最初のうちは楽になるから嬉しかったですが、
だんだんとこれって普通に生きてる人は辛いことがあっても気分転換して頑張って生きているのかと思うと、
自分はなんて甘えた人間なのかな?って考えになってしまい、
友人に薬を飲むことの是非を聞いたりしていました。
自分が辛いから飲むとき、その辛さが数値で見えない分
もしかして私はみんなが翌日には忘れるくらい軽い悩みでも
一瞬辛いと感じたら飲めば良いと、逃げているのではないのかな?と。
自分の気持ちのコントロールもそうですし、ある程度人生は辛いものでしょうけど、薬に頼らなくても本当は問題ないのに飲んでいるのではないのか?
いろいろ考えが止まらなくなっています(´∀`)
ということで今日はここまで。
このあとハウジングメーカーとの話し合いがあるので行って来ます!
皆さんも風邪ひかないように気をつけてくださいねー!