おこんばんは。
友達とエコで地味で健康的な遊びをしているHulaです。
ここ数週間の気圧の荒波に揉まれ、
無事、メンタルがふにゃふにゃになっていました。
久しぶりに見たブログは1ヶ月放置されて、
書きたいネタばかりぶち込んで支離滅裂な感じ。
Twitterではお出かけとかしてたのを記載してますが
出かけない日は布団の中でハートバイブレーションしてました🦍🦍🦍
今日は障害者年金の話です。
まずはじめに、先日障害者基礎年金の申請が通りました。
先生は安心してとりあえずゆっくり書きなさいと言ってくれましたが
あの申請作業は二次障害一歩手前、もしくは二次障害が出た人にはとんでもない苦行です。
それに、障害のせいで働かすお金がなくて苦しいから
年金を出して欲しい、という申請に対して
自立支援や障害者手帳の診断書より高い診断書が必ず必要で、
もし年金の申請が不受理になっても返金されないというのはあまりにも厳しいと思います。
私の通う病院では1万円+Taxでした。
病院代の負担軽減の申請で5千円。
障害者手帳での生活での負担軽減の申請で5千円。
月1万円の奨学金の返済ができない事への釈明に必要な診断書代5千円。
働かず生活が苦しいから助けて欲しい申請に1万円。
どこもかしこも求められるのは診断書の原本のみ。
同時期であってもコピー厳禁。
(自立支援と手帳は可能)
なんかもうお金がなくて大変ですっていうのが
とっっっても屈辱的な毎日です。
市役所に行って、お金がないです〜
診断書だしてね〜
診断書代ないです〜
じゃあ払ってね〜
うわー🦍🦍🦍
みたいな感じ。
なんで同時期に求めるくせに、同時期の診断書のコピーがダメなんですかね。
その時の状況を示したものがあるのだから
そこから状況を組んで欲しい限りです。
とりあえず今日は友人宅でのんびり楽しく晩御飯食べます🙄
久しぶりの投稿がカオスでごめんなさい。