こんにちは!
日々コロナウイルスの報道ばっかりでげんなりしているHulaです。
アルバイトが接客業なので休業となり毎日が暇ですがやることが積もり積もっています。
今日は市役所に兼ねてから気になっていたことを電話で聞いてみました。
2月半ばに申請した障害者手帳の交付が決定したときに手紙が届くのですが、わたしの場合は東京の住所に届くようになっています。
また手紙が届いたあとは市役所まで自分で取りに行かなければいけないのです。
ただわたしは4月頭に東京へ帰ろうと思っていましたが、東京がロックダウンされるかもしれない噂や、アルバイト先が “もしわたしが東京に行くならば、出勤を2週間控えてほしい” と話をされたので、ロックダウンなどのリスクも考えて帰らない選択をしました。
でもこのままだと手帳が交付されても決定通知も受け取れないし、手帳そのものも受け取れません。
以前調べたときは手帳は身体障害やよほどの事情がなければ送付はしてもらえないとあったので、できるかなー?と心半ばで市役所の福祉課に電話してみたところ、コロナウイルスが理由ということであれば送付できるとの回答をいただけました!

ただし交付決定の手紙は無料で届くのですが、手帳の送付に関しては送り返す郵便料金を添えて送ってほしいということだったのでさすがに無料とはいきませんでした🤣
と言っても400円とちょっとでしたので、東京に帰るリスクに比べれば安いものです。
あと、手帳を送るならば同じタイミングで申請した“自立支援手帳”も送りますとのこと!
よかったー😭
とにかくこの天災に対してはイレギュラーなことが多いので、分からない場合はとにかく聞くのが1番ですね!
それでは皆様もご自愛ください!