わたしはまた忘れたんですよ。おばかさんめ・・・。
ということで今日はストラテラ14日目。
先日の記事にも書いた通り今日から飲む時間を朝ごはんの後にしました。
【前回の記事:【ADHD】ストラテラ記録【13日目】】
そのために昨日はいつも夜飲んでいるのをスルーしたので
実質丸1日飲んでない時間が生まれました。
なので朝飲んだ時凄い最初の3日間で感じた副作用がまた再来。
今日は朝からフラダンスだったけど私朝ごはん食べる習慣がないから
急いで軽食食べてから胃薬とストラテラ飲んだら、
凄い倦怠感とともに吐き気まで来ちゃって(´・ω・`)
でもなんだかんだ言ってお昼ご飯はしっかり食べられてたから
体調不良じゃないとは思うんですけど、すごい上がってくる感じがありました。
いつも食べない朝ごはん食べて動くからそうなったのかな?
でも一瞬ドキッとしました。
今回朝にした目的は前回書いた通り眠気対策なんですが
結局私考えるに私が昼夜逆転してしまうのは入眠が困難になる副作用じゃなくて
私そのものの生活リズムの問題だと思うんですよね。
だから薬うんぬんじゃない分どこかでリセットかけなきゃいけないんだと思います。
とはいえそうやすやすとできないから困っているわけでして・・・。
悩み何て上げてしまえばきりがないけどその都度薬飲んでたらサイボーグ化してしまうので
できるだけ自分でコントロールできるよう工夫しなきゃダメですね!
ついでに言うと今日もお昼寝しちゃいました・・・
だって前日の睡眠時間2時間なんだもん・・・(*´σー`)
ではでは
毎日更新することを目標に頑張ってます😂
ランキングボタンをポチッとしてもらえると
より一層やる気が出るので是非お願いします!