おはようございます。
今日は今から秩父の夜祭りに行って来ます。
そういえば先日市役所から障害者手帳の承認の通知が来ました。
うーん。なんかやっとというか、ついにというか。
実際発達障害を認定されても大した実感って湧きません。
先生から「発達障害です」と言われても実際問題
今まで生きて来た通りに今後も生きなくちゃいけないので
言われたから自分は障害者だと重く考えることはありませんでした。
ただ手帳が降りたとなると、社会的に障害者として認定されるレベル
仮に結婚したくても相手に告知しなきゃいけない話 であるとも思っています。
現時点で私の発達障害だけでなく、小学生の頃にあったてんかんも
もしかしたら遺伝の可能性もあることを指摘されていたので
運良く結婚して子供を授かっても幸せに育つかもわかりません。
そもそも私が幸せに育てたのは遺伝の根源でない母親に育てられたからで
仮に遺伝元の父親に育てられていたらもっと苦労したとは思います。
とりあえず発達障害が判明して推奨される行動として
・自立支援医療の申請(初診からすぐOK)
・障害者手帳の申請(初診から半年でOK)
・障害者年金の申請(初診から1年半ば程度?でOK)
と3段階あるうちの2個が終わりました。
とりあえず私程度の人ですんなり通るのはここまでなので
一旦落ち着いたのかなって思います。
ただ実は、市役所からくる書類には等級が記載されておらず
窓口にいって初めて判明するみたいです。
私の苦労していることを先生にうまく伝えられなかった手前
それが承認は降りつつもどう反映されているか不安でしょうがないです。
とりあえず火曜日に受け取りに行くのでその時にまた記事にしようと思います。
毎日更新することを目標に頑張ってます😂
ランキングボタンをポチッとしてもらえると
より一層やる気が出るので是非お願いします!