小学生のころカウンセラーの先生に
人に迷惑が掛からなくて、なおかつ経済的、
それをした後に副産物があるようなもので
1人で気持ちを落ち着かせる方法を考えようということになり、
私は手を動かすとすっきりすることが判明したので
当時は新聞紙を縦にちぎってちぎってちぎりまくって
大量の新聞紙のプールにして最後は遊んでいました。
イライラ解消しつつ最後に遊べるなんて何て素晴らしいんだ!
と思いつつ、今私の家は新聞を取っていないためそれはできず
ここ最近お布団の上でゴロゴロしながらフラストレーションを
強制的に沈めるあまり衛生的によろしくない押さえ方をしていました。
それが最近ちょっと新しい方法を見つけまして、
羊毛フェルトの作成方法が、スポンジの上に置いた羊毛に
ニードルという専用の返しが付いた針でひたすらさして
糸同士を絡みつかせることで固形化していく方法なのですが、
この刺すのが実際とても大変で、本当にひたすら刺し続けるんです。
でも普段は刺すなんて行為は日常ではしないため最初違和感覚えていましたが
今じゃあイライラしたら刺し続けて、羊毛フェルトのコースターを作れば
一石二鳥じゃないか!って気が付きました。
【過去記事:羊毛フェルトでコースター作ってみた!】
羊毛フェルト自体は過去の記事にも書いたように、
百円均一でスターターセットも売られていますし気軽に始められ
もしはまったとしても、1色400円くらいでそろえられるし
天候に左右されず作成できるのでかなりよかったです(・ω・)
当時は先生と話し合って解決しましたが
この歳になるとそういった相談をできる人がなかなかいないので
試行錯誤しながらの毎日になりますが、いざ見つけられたらなんだか
人間として少しレベルアップしたような気持ちになれますね!
明日は夜勤だし早く寝て、また暇な時間見つけてストック作らないと!
(飽き性だから固定の時間に椅子に座れない;;)
おやすみなさい!
毎日更新することを目標に頑張ってます😂
ランキングボタンをポチッとしてもらえると
より一層やる気が出るので是非お願いします!
↑お好きな方をどうぞー↓