私の部屋はいらないものであふれています。
「いやー何時もお金が足りないと思ったらこんなもの買ってたわー」
の、オンパレードです。全額足したらどうなるんだろう…。
もったいない精神満載なのと、優柔不断でモノの分別ができない私は
大体1か月に1度大方付けをします。
基本的に物は分類分けしていますが、出したものは出しっぱなしなど
住所がわからなくなったものが机の上に並ぶので
それをしまいつつ本当に必要なのか吟味します。
今まで分別は100均のカラーボックスを使っていましたが
どうもあれは逆の台形なので書類などが収まらず困っていました。
そこで先日IKEAにいったら、箱売り場にとても良いものがあったので
ぜひご紹介したいと思います。
海外ドラマを見ている人ならわかるでしょうけど
完璧向こうの業務用ストレージボックス。段ボール製です。
なんとこれ1枚98円(もしくは100円程度)
そして面白いのが、安いだけあって商品棚には展開図の状態でおかれていて
消費者が自分で折って箱にする必要があるものです(笑
ですが簡単に組み立てられますし、なにより縦長いので
書類など丈があるものもすんなり入るんですよ。
しかも段ボールのだ割にそこそこ頑丈で、サイドにある取っ手に
手を入れてひょいって出しても歪まない!
私はこれを2個買って、1個は書類など平坦なもの入れ。
もう1個はモノづくりの材料入れに使っています。
安いし簡単だし気兼ねなく使えるし、段ボールだから周りに
何が入っているか簡単にかけてとても便利なのでぜひお近くに
IKEAがあるかたはどうぞ。