おひさしぶりになってしまいました私です。
今日も元気に生きています。
そう言えば前にWAISを受けた後
心理カウンセラーの方から言われたのですが
私は感情のコントロールとかもあるけれど
それ以前にトラブルの解決が上手くいかないと
後悔していたのから急に攻撃へ変わると言われました。
理由としては、発生したトラブルに対して
長期的な問題になると、自分で上手な解決がてきず
責任やそのストレスを当てつけ始めるそうな…。
なので障害者手帳の診断書にも
攻撃性にマルつけられました(´-ω-`)
なにが面白いってこれについてまったくもって自覚なかったんです。
私は反省するところはするよ!
でもお前の悪いところは許さない!
って所謂めんどくさい正義マンだっだのが
普通より過激だったご様子で…。
どう言うこと?というと、
まず私だけじゃないみんなも原因であるトラブル発生、
反省して考え直すけど結論が出ない。
イライラする。トラブルを何とかしたい。
あれ、何で私辛いの?私原因だっけ?
いや!あいつも原因だろ!
何で私が辛いんだよ!おかしいが!
…みたいな話をされました。
はい。そうだす。これをバイト先でも学校でも
色々なところでやってました_(:3 」∠)_
これだった。これが私の問題点だったんです。
ただこう言った内容については
「じゃあ反省しろよ」という答えではなく
そもそもの原因のトラブルを未然に防ぐ能力、
そして発生した後のストレスの対処法を学ばなければ
必ずまたやります。
なので今後どこぞで就労に関わる相談をするときは
必ずかの話を何だかしたいと思います。
もし発達の友達が、昨日までシュンとしてたのに
今日になってイキイキ反論してきたとしたら
これだと思うからとりあえず賛同しないでいいから
ふんふん聞いてください…。もしくは逃げてください😇
今日一本少ないポッキーの日やん
毎日更新することを目標に頑張ってます😂
ランキングボタンをポチッとしてもらえると
より一層やる気が出るので是非お願いします!