私は携帯を初めて持ったのは中学3年生のころで、
当時はまだガラケーだったのでゲームもなんもしてませんでした。
メールが主体だったけど、画面を開かない限り見ないし
気にならないので、要は閉じていればよかったんです。
ただ高校2年生のころにIPhone4sを初めて買ってから…。
世界がガラッと変わりました。
便利性は格段に上がりましたが、そうじゃなくて
余計なことに気が散りまくること!
ガラケー時代はメニューボタンから何もかも選ぶので
ようがないと開かない以上遊ぶことも違うことをするのもありませんでしたが
スマホって待ち受けがメニュー前回にした感じじゃないですか!
アプリが騒然と並んで、各アプリ事更新や通知があって
それがあるとポップアップがでて!
もうポップアップがあると気が落ち着かないんですよ!
こういうポップアップ!
何の通知なのか、何の用事なのか気になってしまうし
これが出ていると画面が汚くなった気分になって落ち着かないので
このポップアップを一個ずつ開いて消していきます。
そうしたら本当にくだらない内容だった場合すごい(´・ω・`)ガッカリ。
本当は何の用事でスマホを握っていたのか思い出せないほど
これをすべて消すことに従事してしまいます。
もしかしたら私みたいな人には向かないのかな・・・。