どれくらいのADHDの方に当てはまるか分かりませんが
とりあえず私は食べるのがとてつもなく下手です。
口に的確に入れているつもりがボロボロと足元や胸元へ。
基本的にパジャマは汚れるので目立たない色か
汚れる面積を減らすためにお肌の露出多め。
外食行くときは食べることに専念するからきれいに食べられるんですよ。
パスタとかもスプーンつかってまかなくても丁寧にソースまで。
ただ家で食べるとなーんでだかボロボロと。
気が緩んでるのかな?本当に家Onlyなのでよそで恥をかいたとかはないですが
母親に怒られるしやっぱりよくないことだから直したいんですよね。
小学生まで家族でテーブルを囲んで食べていましたが
中学の私が不登校になった時期あたりから家族で食べることがめっきりなくなって
食事中に注意されることがなくなったのも大きな要因だと思います。
んー・・・ケチャップ・・・
毎日更新することを目標に頑張ってます😂
ランキングボタンをポチッとしてもらえると
より一層やる気が出るので是非お願いします!
↑お好きな方をどうぞー↓
気を弛めてゴハンを好きに食べれるっていいと思う🙃🌷
食事マナー厳しい家→好きに食べる気楽さを知る→家では楽に食べたい!
は同じ。お行儀悪くなったけど今の方がゴハンがおいしいよ🍴💕
ADHDに限らず家庭環境かなぁ?
先日ADHDと認定するにあたって、
本当に脳に問題がある場合と
家庭環境でADHDと同じ症状がでるって
聞いたからら
わたしもしかしてそっちかな?って思うくらい
家庭環境やしつけも関係するみたいですね。
すごいリラックスして食べられるので
お部屋での食事が大好きで😍
ただお皿を洗い忘れるのだけ気をつけないといけませんね…
ごめんなさい見逃してた。
でもその考え方すごい。
わたしずっと1人で食べるの
楽だけど寂しいとは感じてたから
それを悲しいとじゃなくて
楽に食べられることが良いって
新しい見方かもしれません!