2日連続更新久しぶりだ〜(´∀`)
今わたしは東京で母親と2人暮らしをしています。
特に理由はありませんが、出るお金もないし出る理由もないので2人ですが
その母親がついに岡山に帰る(移住)することがほぼ確定しまして・・・。
私の身の振りをどうしようかって話になりました(´;Д;`)
何に悩んでいるかというと、ありがたい話に岡山に帰るならば家を新築で建てるのですが
私の部屋を設けてくれる上にソーイング用のスペースも設けてくれるというんですよ・・・。
とっても魅力的なお話・・・。
ただ。ただです。わたしは今後障害者枠で働くつもりでしたが
岡山ってあまり私が働けるところがないんですよ・・・。
(免許必須とありつつ持ってない事や大卒以上が多い・・・)
それに比べれば東京の方が仕事あるし・・・。
家自体は今の場所に1人で残ることが
金銭的にも物理的にも可能なので特に気にはしていないんですよね。
東京、割と都心に近くて3DK1人暮らし(慣れた病院に通い続けられる)
岡山、中心から離れているけど車乗ればいけなくもない、1R(WC/ソーイングルームと親の支援つき)
前に専門学生で寮暮らしした時は私が部屋を荒らした原因だったから
ルームシェアとかで助け合うのは気が知れた友達しか不可能だし
家事はできないわけではないけど自分のペースを重視して生きてるから
清潔保てる自信がない・・・。ヘルパーさん呼べるなら呼びたいけどそのお金もあるか怪しいぞ。
悩む・・・。
結論出すのはあと1年くらいあるからいいけど、
とりあえず1人暮らしチャレンジして失敗したら岡山コースが一番安定のあるはなしだけど
はなから失敗ありきのチャレンジもなーって自己嫌悪(´・ω・`)
ADHDでどこまで1人暮らしを仕事と両立してできるのかはやってみないとわからないですよね・・・。
どうしようかな・・・。