こんにちは。なるべく毎日更新し …
続きを読む »【ADHD】大さじ1杯の基準【料理】
前からずっと気になっていたことがあります。 インスタントラーメンなどのスープ粉、 大さじ1杯の最後の数粒 100ml注いだ後の微妙な液体 あれって料理の指示にある「粉を入れる」「大さじ1杯」「100m …
続きを読む »こんばんは。 今日は昼過ぎから …
続きを読む »前からずっと気になっていたことがあります。 インスタントラーメンなどのスープ粉、 大さじ1杯の最後の数粒 100ml注いだ後の微妙な液体 あれって料理の指示にある「粉を入れる」「大さじ1杯」「100m …
続きを読む »こんばんは。 岡山の岡山城と、その足元の後楽園に行ってきました。 障害者手帳を使って楽しく見てきました😍✨ 手帳が使える範囲をご紹介しますが あくまでその情報は「2018/08/30時点」の物なので …
続きを読む »私が発達障害を疑われる要因の一つに 空気が読めずに発言したり行動することがありました。 いろいろ指摘されながら育ったからか、今はある程度予測して発言するよう 意識を向ける改善はできましたが、どうし …
続きを読む »おこんにちは。 今日は岡山が台風にみまわれるとの予報なので ひどくなる前にカフェでブログの更新をしにきました。 といっても今日は大したことを書きません( ´ ▽ ` ) 前からウールについての記事も書 …
続きを読む »バイトを始めて早1ヶ月半が経ちました。 やっと自分の行動に余裕が持ててきたからこそ見えてくる 嘘だろ・まじか・なんでだよ、なツッコミ待ちなお客さんをご紹介します。 1:子供がアトラクション入り口の鍵を …
続きを読む »以前Twitterで 「ADHDの人は部屋が汚いことが多いけど、 別に汚いのが好きなわけではない」 というTweetが流れてきました。 それを見た時に「あ、私もこれだ」って思いました。 じゃあ部屋が汚 …
続きを読む »おこんばんは。 毎日更新とは言いたくありませんが できるだけ更新を続けるよう頑張ります。 今日は明日に控えた教習所卒業検定のための最終練習を行いましたが 隣に座る教官が毎回視界の隅でいろいろなことをす …
続きを読む »こんばんは。祖父のセミ介護歴約5年程度のHulaです。 介護といっても私はあくまで母親のサブ的存在ですし まだ糞尿レベルではないので大した知識もありませんが、 この5年間ずっと祖父のそばで定期的に連絡 …
続きを読む »無印などのシンプルなアイテムが好きで、学生時代から 無印の文具グッズをよく購入して揃えていましたが 今回良いアイテムを見つけたのでご紹介します。 上質紙 1日1ページノート 文庫本サイズ https: …
続きを読む »こんばんは。 昨日今日と1日にバイトをしてきました。 相変わらずの炎天下ですが、スポットクーラーと日陰でなんとか乗り切っています。 実は今日、バイト先でちょっと嫌な出来事がありました。 バイトの先輩い …
続きを読む »